忍者ブログ
ホテルマンとして働く私たちの頭の中を、ちょっとだけお見せしちゃいます。
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

節分といえば「鬼は外!福は内!」と言いながらの豆まきを思い出しますが、「……」ひたすら無言で巻き寿司を食べる恵方巻きを取り入れる方が増えています。
恵方巻きの始まりの話が数多く存在しますが、それらの情報を時系列でまとめると次のようになります。

●大正初期……大阪の花街で、節分の時期にお新香を巻いた海苔巻きを恵方に向かって食べるという風習(流行り?)があった。

●1932年……大阪鮓商組合が「節分の日に丸かぶり ~この流行は古くから花柳界にもてはやされていました。恵方に向いて無言で壱本の巻寿司を丸かぶりすれば其の年は幸運に恵まれる」と書いたチラシを配布。当時のチラシが「本福寿司」(大阪中央区)に残っています。

●1973年頃……大阪海苔問屋協同組合が「節分の夜、恵方に向かって無言で家族揃って巻き寿司を丸かぶりすると必ず幸福が回ってくる…と昔から言い伝えられています」と書いたチラシを、寿司屋に海苔を納める時に配った。当時は大阪のデパートでも「2月3日 幸運巻き寿司売り出し」と宣伝販売されていたらしい。

●1977年……海苔業界による街頭イベント「海苔祭り」が大阪・道頓堀で開催され、「節分の丸かぶり」を取り入れた「巻き寿司早食い競争」が行われた。これがマスコミに取り上げられて全国に知れ渡ったのをきっかけに、全国主要都市の「海苔祭り」でも宣伝されるようになる。
●1989年……広島のセブンイレブンが恵方巻きの販売開始。翌年より販売エリアが広がり、95年には関西以西の地区、98年には全国エリアで販売するようになる。

今年は円坐長屋でも予約受付中!!です。
穴子の入った特製恵方巻で今年は決まりです。1本500円

想像以上にボリュームのある太巻き。

拍手[0回]

PR

 もうすぐ豆まきです
 季節の変わり目に邪気が入りやすいと考えられているそうです。
 その邪気を払う為に行うのが、豆まきだそうです。

 豆まきが終わったら1年の厄除けを願い、年の数より1つ多く豆を食べるそうです

 今年は豆まきをやってみようと思います・・・
 

拍手[0回]

最近の新聞の記事に、南米ウルグアイで推定体重1トンの巨大なネズミの化石が発見された。とありました。いつの時代の物かは載っていませんでしたが、もしそんな巨大ネズミがいたとしたら、それを追いかける猫ってどれだけ大きかったのだろう。ちなみにそのネズミは、草食だったらしいです。

拍手[0回]

 2歳になったばかりの娘が最近、一人でパジャマを着れるようになり、親としては嬉しい限りですが、それだけではなく何でも自分でやろうとします。お箸を使ってご飯を食べる。シャンプーを自分でやる。
 子供の向上心には大変驚かされます。僕自身忘れかけていた何かを思い出させてくれるようです。娘から教わる事はたくさんあります。感謝する事もその一つです。「産まれてきてくれて有り難う!」なかなか難しいですが、感謝の気持ちを忘れずに生活していきたいと改めて思う今日この頃でございます。

拍手[0回]

昨年、3月を中心に多くのお客様が当ホテルの居酒屋、円坐長屋にてお仲間に惜しまれつつご退職されていかれました。ほぼ毎日の様にランチをご利用されていたお客様がご来店がぱったり無くなる事は我々とっても物悲しさを感じます。
俗に団塊の世代のイメージは1位頑固、2位まじめ、3位忍耐力がある、だそうです。円坐長屋をご利用される団塊世代のお客様イメージはお世辞抜きで自分のお店の様に円坐長屋を愛して頂いているイメージです。
数々の激励の言葉や励ましの言葉を頂きながら円座長屋は成長してまいりました。本当に有難うございます。先輩方のアドバイスを胸に日々精進してまいります。

ある調べによると全国の定年退職者数は
07年173万 08年178万 09年183万となっているそうです。昨年は多くのお客様をお断りせざろうえない状況であった為、本年は円坐長屋はもちろん、3階和食 赤らく、4階 宴会場、5階 茶室 聚美苑も一人でも多くのお客様をお見送り出来る様に整えておりますので是非お早めにご相談下さいませ。

拍手[0回]

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ビジター
最新コメント
[04/10 てりー伊藤]
[04/10 黒柳徹夫]
[02/09 婚活]
[04/15 NONAME]
[12/09 magazinn55]
投票
あなたの1票が明日のクリオをつくります。
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.