ホテルマンとして働く私たちの頭の中を、ちょっとだけお見せしちゃいます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ、先日行われた「頭にハチマキのようにネクタイを巻くのが似合う男性ランキング」で堂々の38位を獲得した坂元です。
ところで、みなさん「タイ」と聞いて何を思い浮かべますか?
わたしが独自に横断歩道を渡ろうとしている人たち100人を無理矢理呼びとめて聞いたところ、次のような結果になりました。
①国の「タイ」:46人
②魚の「鯛」:38人
③グループの「隊」:8人
④遠くへ行き「たい」:5人
⑤その他:4人
①②は予想通り半々ぐらいの結果でした。
③を連想する人も結構多かったですね。
④の人たちは何を抱えているのでしょうか?目もどこか遠い所を見ていて、心ここにあらずという印象でした。
⑤には無回答、急いでいる所を私が止めたので激怒して回答を得られなかった人、金星人のため意思の疎通が図れなかった人が含まれます。
なお「全部足したら101人になるじゃないか!」という声が聞こえますが、私も回答に入っているからです。
私が回答したのは②の「鯛」です。
なぜなら、先日より始まった赤らくでの鯛茶漬けを食べたからに他なりません。
赤らく流の「一度で3つの味が楽しめる召し上がり方」がありますので、このブログを読んでいる方にだけこっそりお教えします。
●一膳目~お刺身としてご飯と一緒にお召し上がり下さい
●二膳目~残りの鯛とタレを乗せお茶をかけてお召し上がり下さい
●三膳目~鯛のふりかけ、薬味を入れ、「骨だしスープ」でお召し上がり下さい
さあみなさん、ぜひ試してみて下さい。これの召し上がり方は前述の通り、あくまでみなさんだけに教えていますので、まだ知らない方に教えてはいけません。鯛茶漬けの味わい深さに胸打たれて、「どうしても周りの人にも教えてあげたい!」と思ってもだめです。いいえ、だめです、そんなに私の体を揺さぶってもだめです。そんなに頭を下げてもムダです、私の心は1ミリも動きません!
えっ?・・・・・・ふむ・・・・・・ふむふむ、なるほど・・・・・・・・それは、ちょっと少ないんでないかい?・・・・・・・・・・・うむ・・・・・・・もう一声・・・・・・・・・ふむ、よろしい。
みなさんからの厚い札束・・・・・・・・エヘン(咳払い)熱い想いには負けました。どんどん広めていってください!
鯛はもちろんですが、個人的に注目しているのはお茶です。余ったお茶を飲んでみたんですが、しっかり味が付いているのでそれだけでスープとして1品出せるのではないかと思うほどおいしいです。
ぜひご賞味あれ。
博多赤らく 鯛茶漬け
≪ご 提 供 時 間≫ 11:30~14:00
≪ご 料 金≫ 850円
≪お問い合わせ≫
・ホテル代表 092-472-1111
・赤らく直通 092-472-1115
よろしければフォロー&いいね!お願いします↓↓
公式Twitterアカウント:@cliocourthakata
公式Facebookアカウント:ホテルクリオコート博多
ところで、みなさん「タイ」と聞いて何を思い浮かべますか?
わたしが独自に横断歩道を渡ろうとしている人たち100人を無理矢理呼びとめて聞いたところ、次のような結果になりました。
①国の「タイ」:46人
②魚の「鯛」:38人
③グループの「隊」:8人
④遠くへ行き「たい」:5人
⑤その他:4人
①②は予想通り半々ぐらいの結果でした。
③を連想する人も結構多かったですね。
④の人たちは何を抱えているのでしょうか?目もどこか遠い所を見ていて、心ここにあらずという印象でした。
⑤には無回答、急いでいる所を私が止めたので激怒して回答を得られなかった人、金星人のため意思の疎通が図れなかった人が含まれます。
なお「全部足したら101人になるじゃないか!」という声が聞こえますが、私も回答に入っているからです。
私が回答したのは②の「鯛」です。
なぜなら、先日より始まった赤らくでの鯛茶漬けを食べたからに他なりません。
赤らく流の「一度で3つの味が楽しめる召し上がり方」がありますので、このブログを読んでいる方にだけこっそりお教えします。
●一膳目~お刺身としてご飯と一緒にお召し上がり下さい
●二膳目~残りの鯛とタレを乗せお茶をかけてお召し上がり下さい
●三膳目~鯛のふりかけ、薬味を入れ、「骨だしスープ」でお召し上がり下さい
さあみなさん、ぜひ試してみて下さい。これの召し上がり方は前述の通り、あくまでみなさんだけに教えていますので、まだ知らない方に教えてはいけません。鯛茶漬けの味わい深さに胸打たれて、「どうしても周りの人にも教えてあげたい!」と思ってもだめです。いいえ、だめです、そんなに私の体を揺さぶってもだめです。そんなに頭を下げてもムダです、私の心は1ミリも動きません!
えっ?・・・・・・ふむ・・・・・・ふむふむ、なるほど・・・・・・・・それは、ちょっと少ないんでないかい?・・・・・・・・・・・うむ・・・・・・・もう一声・・・・・・・・・ふむ、よろしい。
みなさんからの厚い札束・・・・・・・・エヘン(咳払い)熱い想いには負けました。どんどん広めていってください!
鯛はもちろんですが、個人的に注目しているのはお茶です。余ったお茶を飲んでみたんですが、しっかり味が付いているのでそれだけでスープとして1品出せるのではないかと思うほどおいしいです。
ぜひご賞味あれ。
博多赤らく 鯛茶漬け
≪ご 提 供 時 間≫ 11:30~14:00
≪ご 料 金≫ 850円
≪お問い合わせ≫
・ホテル代表 092-472-1111
・赤らく直通 092-472-1115
よろしければフォロー&いいね!お願いします↓↓
公式Twitterアカウント:@cliocourthakata
公式Facebookアカウント:ホテルクリオコート博多
PR
この記事にコメントする